2010年09月12日

マジ日焼け?

今日は暑かった~
日焼けしましたよ 日焼け!
顔が ヒリヒリ しています

それでもドリンクを飲む量は依然と比べて減りました
こんな時期が一番 「 熱中症 」 が怖いのかもしれない

今日 一人の選手が 頭が痛いと言っていたので
気がつかなかった事を 反省しました



試合は・・・

相手のチームも4~2年生みたい

今日 私が期待していた課題は

① 4年生のリーダーシップ
② 3年生のレベルアップ
③ 2年生のチャレンジ精神

全部で3試合を予定していたので 4年3年生コーチとも相談し

1試合目 4年生+2年生 
2試合目 3年生+2年生 
3試合目 4年生+3年生


1試合目 4年生のリーダーシップを期待していたが 思うように機能しない
4年生はチームワークがあまり良くないのである
失敗が続くと 仲間の選手を 罵りあう ( ののしり )
個性が強いと言えばそうなのだが チームで勝利を求めるサッカーでは大問題

前半 0-0 後半 2-0 計 2-0 で勝利
DFを4年生で固めたせいもあり失点はしなかったが
コミュニケーションが取れていないため 危ない場面も数回あった


2試合目 いつもの3年+2年生で挑む
相手チームのレベルを1試合目を参考に見ていたのだが 少々勝手が違う
どうやら4年生を中心に組んできたようだ

内容は 攻めることに意識を持ってしまった選手たちがDFを疎かにしたため
DF1人に対して相手3人の状況からカウンターをくらい失点
後半はそこを修正することと 昨日と同じく
『 前半は忘れて 後半は1点ずつ取りに行こう 』
結果は 前半 0-1 後半 2-0 計 2-1

昨日と同じく 後半に逆転し 何とか勝利した



3試合目は 4年生と3年生で行われるため 私は昼食を頂きました




本日の印象 ( というか昨日からの2日間の印象 )

1、このチームは 昨年から失点を気にせず 攻撃に重点を置いてきたため
  得点もするが 失点も多い
  昨日も今日も 先に失点してから追い上げるスタイルになっている
  攻めるために力を使ってしまい 守る時にスタミナが残っていない所も気になる
2、昨日と今日の得点者が1人に集中してしまっている
  これは いろんな選手がシュートまでは行っているので たまたまだろうが
  選手たちが1人の選手に頼るようにならないように 気をつけたい
  点を取る楽しみやドリブルで抜くことをもう少し意識させたほうがいいかもしれない
3、昨日は選手たちが声を掛け合わなかったため コーナーキックから失点したが
  今日は 責めている時はDFがバランスを取ろうとする声掛けがあり
  守る時にはFWが マークの修正をする指示が出ていた
  その指示 ・ 声掛けがすべて合っていた訳ではないが そこを指摘してしまうと
  また次から 「 間違ってるかもしれない 」 と思い話さなくなってしまうので
  今日はそこまでは要求しなかった



前回の試合も 過密ながら充実した1日だったが
今回も 収穫 ・ 反省 があった とても価値のある2日間でした

協力していただいた 高学年を含む 育成会のみなさん
試合を組んでくれた 相手チームのみなさん

ありがとうございました 心より感謝いたします



26日(日) は 「 U-9交流試合 」

そして 10/17 にはエコパカップが待ってます


その後もイッパイ試合が組まれると思います

私が勝手に決めている年間試合数は50試合

今日現在 ( 3月~9月の半年間 ) 24試合を行ったので
( 2年生だけの試合も含めて )

これからも忙しくなりそうです



次の週末は運動会のため 予定がまだわかりません

みんなも運動会の練習もあり 体が疲れているはずなので

ストレッチなどのケアを大切にして下さい



最後に・・・

今日も3年生の試合だということもあり 出場時間が少ない選手が居ました

本当にごめんなさい 本当は出してあげたいのですが・・・

人数を増やして 2年生だけで試合できるようになろうネ



また頑張ろうぜ1




Posted by Three Island’s at 21:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マジ日焼け?
    コメント(0)